1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 北海道観光情報
  4. 美瑛の「青い池」 青色が一番美しく見えるタイミングは?
オルゴール堂2号館内部

美瑛の「青い池」
青色が一番美しく見えるタイミングは?

更新:2020年08月21日

富良野・美瑛旅行の行き先として、ラベンダー畑と並んで必ず名前が出る人気スポット「青い池」。この絶景スポットを思い切り楽しむには、どんなコツがあるの? 実際に現地を訪れて、時間帯やセットで訪れたい場所も検証してみました!

青い池スマホ撮影

朝イチがおすすめ!
太陽を浴びる青い池を満喫

青い池側道散歩
美瑛町の青い池は整備された駐車場が真横にあり、
簡単にアクセスできます。
混み合う散策道も早朝なら空いていますよ。
青い池ベストポジション
人入りの写真を撮るなら、ベストポジションは散策道突き当りの角地。大変な人気スポットなので、タイミングが大事です。
鏡面のような青い池
青い池のブルーはとても幻想的です。
立ち枯れのカラマツが、その雰囲気を演出。
朝は風が吹きにくいのも、きれいな写真を残すコツですよ。
鏡面の青い池で記念写真
空いたタイミングなら、こんな面白い写真も!
美瑛町の青い池は、美瑛・富良野方面の観光バスのメインスポットになるほど、人気となりました。駐車場が整備されており、アクセスが楽なため、休日の午前9~10時には人で混み合うようになります。それ以前の時間であれば、比較的空いた状態で楽しめますよ。雨の翌日は水が濁ってしまうためにあまりきれいには見えないので、訪れるなら晴れ・曇りのタイミング。朝は風が少ないのもおすすめする理由です。

青い池

【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【料金】なし
【駐車場】あり(有料/約100台)乗用車 500円
マイクロバス(29人以下) 1000円、バス(30人以上) 2000円         
※駐車場利用時間:5月~10月 7時~19時
11月~4月 8時30分~21時30分

[おすすめドライブコース]

「冬だけのライトアップを見に行こう」美瑛で触れる無垢な雪と大地の恵み
白ひげの滝メイン

青い池の源流
「白ひげの滝」へ

ブルーリバー橋
青い池のわずか3キロ上流にある白金温泉郷では、透明感のある青の源流「白ひげの滝」を見られます。眺望スポット「ブルーリバー橋」は駐車場から徒歩で3分ほど。
サイダーのような白ひげの滝の水
川底まで見通せるほど透き通った美瑛川上流。まるでサイダーのような青さです。
ブルーリバー橋の裏手
美瑛川の水は森の中を通って、下流部へと流れていきます。
白ひげの滝は青い池ほど混むことがなく、
また違った青の雰囲気を楽しめるのでおすすめですよ。
ブルーリバー橋上からの展望
白金の滝は道路上からの高低差が大きく、
立ち入りはできないので、記念写真向きではありません。
橋の上からその景色を楽しんで。
冬の白ひげの滝ライトアップ
例年11月から青い池と白ひげの滝では、夕方17時からライトアップが実施されます。夏とは異なる幻想的な雰囲気。
十勝岳連峰の地下水が流れ落ちる「白ひげの滝」は日本でも珍しい潜流瀑。真冬でも凍らずに流れちる滝の水は、木の枝に付着するとたちまち樹氷となります。冬のライトアップでは白と青の氷の世界となり、色彩鮮やかな夏の雰囲気とは一変。一見の価値ありですので、ぜひ、宿泊とセットで楽しんでください。

白ひげの滝

【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【駐車場】あり(無料/白金観光センター)
もっと見る

[たびらいセレクション]

白金不動の滝散策

セットで訪れたい!
周辺の絶景スポット

白金不動の滝

白金不動の滝の像
青い池の上流約2キロにある霊場。道中には石仏群が並んでおり、お参りをしながら滝へと進んでいきます。
白金不動の滝でお参り
「白金不動の滝」は高さが25メートルほどもあり、かなりダイナミックな流れです。周辺には細かな水蒸気が舞い、マイナスイオンたっぷり。道道966号線のパーキングスペースに車を停めて訪れて。

詳細はこちら

望岳台

望岳台の眺望
十勝岳の登山口にある「望岳台」は、十勝岳をはじめオプタテシケ山・美瑛岳・美瑛富士など2000メートル級の山々を見晴らすことのできる、絶好のビュースポット。登山者用の駐車場も広く設定されており、白金温泉からのアクセスもよいので、ぜひ訪れてほしい場所です。
望岳台から見る美瑛のまち
振り返ると見えるのは、パッチワーク状に拓かれた美瑛の畑とまちなみ。
望岳台と紅葉
10月初旬~望岳台は紅葉に彩られます。山頂がうっすらと雪化粧した、このタイミングを狙って訪れるのもおすすめ。
望岳台と登山客
十勝岳へと向かう登山者たちの背中を追って。
次回は、日帰り登山にへ挑戦してみようか。
望岳台レストハウス
望岳台にはレストハウスがあり、トイレも非常に清潔です。
展望スポットには少し砂利道を歩くので、
歩きやすいスニーカースタイルで訪れて。
青い池~白金不動の滝の間にある「白金不動の滝」は、目立つ標識もないため、つい素通りしがち。舗装はされていませんが、駐車スペースからわずか5分ほどでアクセスでき、森林浴の感覚で気軽に楽しめます。滝は高低差が大きく、周辺はマイナスイオンで満ちています。混雑を避けてレアな場所を訪れたい人には特におすすめですよ。「望岳台」からの展望は晴れていれば、まさに絶景。夏場以外でも、残雪の6月、紅葉ハイシーズンの9月下旬~10月上旬は素晴らしい写真を撮ることができます。

白金不動の滝

【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【駐車場】道道966号線に数台分の駐車スペースあり、無料

望岳台

【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【駐車場】登山者用駐車スペース約50台分、無料
もっと見る

北海道のホテル通が選んだ
旭川ホテルランキング

旭川のホテルを目的やテーマ別にピックアップ。実際に見て泊まって選んだおすすめ宿をランキング形式で紹介します。

詳細はこちら

旭川の宿でよく見られている推し宿特集

それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい15のこと、78の体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら

今、この宿、見られてます

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×